現在位置 :トップページ一般質問要旨 › 一般質問要旨

一般質問要旨

会議名
平成27年 12月 定例会(第4回)
質問日
平成27年12月1日
区分
一般質問
議員名
金子広和 (創造)

要旨

1.プレミアム商品券
(1)発券事業
【1】「狭山市プレミアム付商品券」の発券事業を、狭山商工会議所に委託したが、どのような理由からか。
【2】共通券10枚と地域券(大型店以外)3枚が1セットでの販売だが、地元消費喚起の起爆剤となるのか。
【3】商品券の不正利用な換金など、不正防止方法は。
【4】プレミアム分は税金だが、公平性に問題はないのか。
【5】商品券に関する印刷代や人件費など、プレミアム分以外の商品券発行にかかった費用はいくらか。
(2)商品券取扱店
【1】商品券取扱店の募集は、どのような周知方法で行われたのか。
【2】市内に商品券の取扱可能店は何店舗あり、実際に商品券取扱店として登録したのは何店舗か。
(3)商品券販売
【1】商品券の申込み枚数とセット数、人数と世帯数は。
【2】商品券の当選者数と、当選世帯数は。
【3】一世帯の最大申込みセット数と、申込み人数は。
【4】一世帯の最大当選セット数と、当選者数は。
【5】どのような方法で厳正なる抽選を行ったのか。
【6】当選者のキャンセルにより、総額1,024万円分の商品券が売れ残ったが、その後の販売方法は。

2.選挙
(1)選挙権・被選挙権 (市議会議員選挙)
【1】公職選挙法の第二章にある第9条(選挙権)及び、第10条(被選挙権)とは、どのような内容か。
【2】「住所がある」とは、「住民登録しているだけではなく客観的な居住実態があることが必要。」との、判例が示されているが、具体的にはどのようなことか。
(2)選挙管理委員会
【1】公正な選挙を行うため、長から独立した機関として設置されているが、委員会の職務内容と委員の選定方法・構成はどのようになっているのか。
【2】狭山市選挙管理委員会規程では、「委員長の命を受け事務局長が事務局に関する事務を統括する」とあるが、事務局の責任の所在は委員長になるのか。
【3】市議会議員選挙において「当選無効を求める異議申立書」が提出された場合、受理する基準は。

-----質問と答弁の要旨-----

◆申込者全員が購入できる販売方法を
Q1 プレミアム付商品券の申込み枚数が26,447通なら、販売は50,000セットなので、申し込み1通に対し1セットの販売ができたと考えられるが、申込者全員に公平な販売となったのか。
A1 抽選方式で販売する限り、購入希望者全員に販売することは困難。厳正な抽選が行われ、事業の趣旨である市内の消費拡大や経済の活性化につながったものと認識していが、キャンセルで販売できなかった分については、子育て世帯や高齢者世帯などへ販売する工夫が必要だったと感じている。

◆公平公正な選挙
Q2 狭山市選挙管理委員会は、被選挙権と同様に、選挙権に対しても3か月の居住要件を確認しなければ、公平公正な選挙が実現しないのでは。
A2 市民課などと連携し適正な選挙人名簿の調製を図っている。公職選挙法第24条に、選挙人名簿への異議申し出の制度があるので、提出された際には、適正に対処し、公平公正な選挙を行われるよう努める。
Copyright(c) 2014- 狭山市議会 Sayama City Council. All Rights Reserved.