現在位置 :トップページ一般質問要旨 › 一般質問要旨

一般質問要旨

会議名
令和5年9月 定例会(第3回)
質問日
令和5年9月20日
区分
一般質問
議員名
酒井英男 (健政会)
録画配信を表示

要旨

1.小中学校の危機管理対策
(1)防犯対策
【1】危機管理対応マニュアルの策定・更新状況と教職員への周知の状況は。
【2】小中学校における防犯対策訓練はどのくらいの頻度や想定内容で実施しているのか。
【3】児童生徒への防犯教育や保護者への意識啓発はどのような内容で実施しているか。
【4】外部からの不審者等侵入対策の状況はどうなっているか。
【5】防犯カメラの設置状況と今後の設置の考え方は。

(2)事故防止対策
【1】事故防止安全管理対策の教職員への周知や児童生徒への指導の状況はどうなっているのか。

(3)防災対策
【1】災害対応訓練はどのくらいの頻度や想定内容で実施しているのか。
【2】さやまっ子緊急メール定例訓練の実施状況と評価は。
【3】大地震等の大規模災害が発生した場合の対応は保護者や関係者に継続的に理解されているか。
【4】防災教育の現状と課題、今後の防災教育についての方針は。

2.職員の職場環境の改善
(1)職場環境の改善
【1】時間外勤務時の空調(冷暖房)使用についての取り扱いはどうなっているか。
【2】夏季冬季時の時間外勤務時における空調使用の考え方は。

(2)時間外勤務の現状と対策
【1】職員の時間外勤務の現状は、どのような状況なのか。
【2】時間外勤務の削減対策は、どのようにしているのか。

(3)効率的な業務の推進(DX)
【1】DXの進捗は現在どのような状況になっているのか。
【2】生成AIは現在どのような取り組み状況になっているのか。
【3】今後の生成AIの活用についてどう考えているのか。


―――質問と答弁の要旨―――
◆小中学校の危機管理対策(防犯防災など)
Q1 小中学校における防犯対策訓練の実施状況は。
A1 児童生徒が教室で過ごしている時間帯に不審者が校内に侵入したことを想定し、各学校の危機管理対応マニュアルに沿って児童生徒、教職員が適切な行動が取れるよう、実
践的な教育活動を行っている。

Q2 防犯カメラの設置は犯罪を抑止する効果があるが、設置の考え方は。
A2 小中学校の防犯カメラについては、学校敷地内の死角となる場所や校舎などの出入口付近に設置することが有効であり、不審者や犯罪を起こそうとする者の侵入抑止、児童生徒の安心感を醸成するといった効果が期待できる。防犯カメラの設置については、今後も各学校の防犯対策の実情を踏まえて対応していく。

Q3 事故防止や安全管理対策についての考えは。
A3 全教職員を対象に、年度初めや水泳授業前などに消防署と連携した救命救急講習会を行い、心肺蘇生法やAEDの取り扱いの訓練を行っており、水泳授業や運動に関する学
校行事の際には、AEDをすぐ使用できる場所に持参するなどして事故防止と安全管理に努めている。
Copyright(c) 2014- 狭山市議会 Sayama City Council. All Rights Reserved.