現在位置 :トップページ一般質問要旨 › 一般質問要旨

一般質問要旨

会議名
令和5年9月 定例会(第3回)
質問日
令和5年9月20日
区分
一般質問
議員名
関根弘樹 (公明党)
録画配信を表示

要旨

1.地区センターの役割と行政DX
(1)地区センター等の機能と現状
【1】現在市内に7ヶ所の地区センターがあり、入曽地域交流センターも含めると計8ヶ所の市の出先機関がある。これらの出先機関の役割と具体的な業務内容は。
【2】各業務のおおよその割合は。
【3】これらの出先機関は、各種証明書の発行機能も担っているが、取り扱っている証明書の種類、対応曜日や対応時間帯は。
【4】各種証明書の発行について、年間の取扱い件数は。
【5】取り扱い件数について、推移や特徴、傾向は。

(2)地区センター等の機能拡充
【1】本庁舎に行かずとも、出先機関で、より幅広い相談や手続きができれば市民の利便性が向上するが、想定される課題は。

(3)第3次狭山市情報化基本計画について
【1】第3次狭山市情報化基本計画にある「来庁を前提とした総合窓口化」から「オンライン化により個々の市民サービスが一貫してデジタルで完結」と謳われているが、どのようなことを目指しているのか。現在の進捗と今後の見通し、検討が始まっている事業や市民サービスの具体的な内容は。
【2】市役所本庁舎と地区センター等をオンラインでつなぎ、出先機関で今よりも幅広い相談や手続きに対応することについて、市の見解は。

2.選挙
(1)直近選挙の投票率について
【1】直近1年間で実施された選挙(統一地方選挙と知事選)の投票率と、それに対する見解は。
【2】各選挙における男女別の投票率は公表されているが、年代別の投票率は把握されているか。
【3】把握されている場合、今年4月の統一地方選挙、埼玉県知事選挙の年代別投票率は。

(2)狭山市内の選挙投票所の設置について
【1】地域によっては、設置されている投票所の立地について、不満や是正を求める声も聞かれるが、具体的に認識されているか。
【2】投票所の設置数や設置場所の条件については、何によって規定されているのか。

(3)今後の選挙投票について
【1】投票の権利と高齢化の問題について、行政として取り組む意向は。課題は何か。
【2】「共通投票所」「移動投票所」「選挙時の移動支援」等、他地域での取組み事例についての所見は。
【3】狭山市駅前の「市民交流センター」を期日前投票所として活用することへの所見は。
【4】活用を検討する際の課題は。


―――質問と答弁の要旨―――
◆地区センターの役割
Q1 狭山市にある8つの地区センター(内、1か所は入曽地域交流センター)の役割は。
A1 多様化する地域の問題、住民ニーズの相談など、住民の利便性や福祉向上を図るための拠点機能としての役割を担っている。

◆狭山市における行政DXの方向性
Q2 行政のDXの進捗と今後の見通しは。
A2 パソコンやスマートフォンを利用し、いつでもどこでも手続きができる「行かない市役所」の実現を目指し、現在約150業務の手続きをオンライン化した。今後は来庁した市民の窓口手続きが簡素化できる「書かない窓口」の本格導入にも取り組んでいく。

◆デジタル活用による地区センターの機能拡充
Q3 デジタルを活用し、地区センターを地域の相談窓口として位置づけることについての見解は。
A3 地区センターにおいても、各種手続きのオンライン化を推進し、住民移動に係る手続きや福祉に係る相談などについて、関係部署とオンラインでつなぐなどの業務拡充を検討しているところであり、デジタル技術を活用したスマート自治体の実現に向け取り組んでいく。

◆投票の権利と高齢化の問題について
Q4 年齢層が上がるほど投票率も高い傾向が見られるが、80代で投票率が大きく下がる。高齢化によって、投票をしたくても、できない人が増える懸念がある。この投票の権利と高齢化の問題に取り組む意向は。
A4 これまでも各投票所への老眼鏡配置、スロープ設置などの対策は講じてきた。自宅などで投票用紙に記入ができる「郵便等投票」の対象者要件を緩和し、後期高齢者や移動困難者も対象とできるよう、今後も国に対して要望を引き続き行っていく。

◆市民交流センターを期日前投票所に
Q5 狭山市駅前の市民交流センターを期日前投票所として活用することで、駅利用の投票者の利便性向上や新たな投票者の掘り起こしが期待できるが、選挙管理委員会としての見解は。
A5 投票者に駅利用者が多いことを前提とした上で、隣接する狭山市駅西口駐車場の使用が可能であれば市民交流センターを期日前投票とする上での課題が一つ解消されるものの、駐車場の借り上げ料、投票事務従事者の確保、確実な場所の確保等の課題は依然としてあるため、引き続き検討していきたい。
Copyright(c) 2014- 狭山市議会 Sayama City Council. All Rights Reserved.