現在位置 :トップページ一般質問要旨 › 一般質問要旨

一般質問要旨

会議名
令和6年3月 定例会(第1回)
質問日
令和6年3月6日
区分
一般質問
議員名
船川秀子 (公明党)
録画配信を表示

要旨

1.狭山市の防災・減災について
(1)地震直後の対応について
a.「避難行動要支援者」の支援体制は地域の中でどのようになっているか。
b.自主防災組織が立ち上がるまでの手順は。
(2)避難所について
a.避難所のカギの管理体制及びカギの施錠・解錠の取り決めは。
b.避難所マニュアルの作成状況は。
c.マニュアルは避難所を運営する自治会等に周知されているのか。
d.障害者や高齢者が使用できる非常用電源装置が設置されている避難所は現在何ヶ所か。
e.要支援者のうち、様々な障害対応についての環境整備は(車いす対応、視聴覚障害)。
f.要支援者のうち、高齢者のための環境整備は(バリアフリー化、ベッドの確保)。
g.災害用トイレの確保の状況は。
h.トイレトレーラーの導入の検討は。
i.避難所の環境整備や防犯体制はどのようになっているか(男女別更衣室、乳幼児のいる家庭、キッズスペース等)。
(3)備蓄倉庫について
a.備蓄倉庫は全避難所に設置されているのか。
b.避難所に指定されている県立高校には備蓄倉庫は設置されているのか。
c.備蓄倉庫の中の備蓄品について点検はなされているのか。
d.備蓄品について内容の見直しの検討はなされているのか。
e.備蓄品について、液体ミルク、段ボールベッド、防犯ブザーを導入する考えは。
(4)防災・減災について
a.自主防災組織が自治会に設立されていると思うが、自主防災組織の存在が市民にどのように周知されているのか。
b自主防災組織がない自治会は災害時にはどのようにとりまとめをするのか。
c.一般住宅の耐震診断の推進状況は。
d.現在の耐震化率は。
e.耐震化率の目標は。
f.自助の備えについて、改めて市民に周知する考えは。
g.市の防災・減災について市長の見解は。
Copyright(c) 2014- 狭山市議会 Sayama City Council. All Rights Reserved.