現在位置 :トップページ一般質問要旨 › 一般質問要旨

一般質問要旨

会議名
令和6年12月 定例会(第4回)
質問日
令和6年12月6日
区分
一般質問
議員名
三浦和也 (無所属)
録画配信を表示

要旨

1.選挙
(1)投票所について
a.衆議院議員選挙期日前投票において、小選挙区選出議員選挙の投票用紙の残数が1枚不足していることが判明した、との報道があったが、改めて詳しい経緯をご説明ください。
b.手順の再確認等を徹底し再発防止に努める、とのことだが、すでに行っているのか。
c.衆院選の入曽地域交流センター期日前投票所の開設日数が2日間に短縮となったが、地元団体による立会人負担軽減の要望のみで判断せず、これまでの期日前投票者数の動向も加味して判断しているのか。
d.市民会館期日前投票所においては、同様に短縮する対応を取らなかったのは、なぜか。
e.学校行事への影響を与えないように配慮を求める観点から、当日の投票所は、できる限り学校体育館ではなく公民館等に設置してほしいが、市選管の見解は。
f.衆院選における投票済証の作成枚数、残数は。
g.投票済証の作成は止めて、投票所の外に二次元コード付きの掲示物を貼り出し、必要な方はそこからスマートフォン等で読み取ってもらうようにしてはどうか。
h.衆院選では、投票所の記帳台において、記入した投票用紙をスマートフォン等で撮影するような行為はなかったのか。投票所において、その他、撮影や録音等に関連するトラブルはなかったのか。
i.狭山市においても「投票所・開票所秩序保持方針」を早急に定めることを求めたいが、市選管の見解は。
j.投票所でのルールとマナーについて、市ホームページ等で周知を図ってほしいが、市選管の見解は。
Copyright(c) 2014- 狭山市議会 Sayama City Council. All Rights Reserved.