現在位置 :トップページ一般質問要旨 › 一般質問要旨

一般質問要旨

会議名
令和6年12月 定例会(第4回)
質問日
令和6年12月6日
区分
一般質問
議員名
内藤光雄 (新政みらい)
録画配信を表示

要旨

1.第4次狭山市総合計画「後期基本計画」【第3章】都市基盤《快適な都市空間を形成するまちをめざして》について
(1)地域の拠点を核としたまちづくりの推進について
a.狭山市駅周辺地区から入間川に至る空間を連続的に捉え回遊性のある都市空間の形成を推進するとあるが進捗状況は。
b.狭山市駅周辺の土地利用転換構想の進捗状況と今後の具体的な整備計画は。
c.入曽駅周辺整備事業の進捗状況と今後の工事計画は。
d.都市計画道路の整備状況及び成果目標の達成状況は。
e.都市計画道路などを補完する一般市道の整備状況は。
(2)安全で快適なまちづくりの推進について
a.歩道の整備及び交差点の改良工事の実績と今後の計画は。
b.生活道路の不具合箇所の整備実績と更なる早期修繕を図るための方策は。
c.歩行者及び自転車の通行空間確保に向けた整備状況と今後の計画は。
d.台風等の集中豪雨で発生する道路冠水被害(内水氾濫箇所)の把握状況及び、被害緩和に向けた対策は。
e.河川及び水路のいっ水被害緩和に向けた整備実績と今後の計画は。
(3)水道・下水道の整備について
a.上下水道施設の更新・長寿命化及び耐震化の実績と今後の計画は。
b.災害などに備え、設備等の点検状況及び有事を想定した業務継続の訓練状況は。
c.水道事業を健全で安定的に継続するために必要となる経営基盤強化に向けた課題分析と施策の実行状況は。

2.第4次狭山市総合計画「後期基本計画」【第4章】産業経済《活力のある産業を育てるまちをめざして》について
(1)総合的な産業振興の推進について
a.企業誘致の実績と今後の計画・見込は。
b.創業・起業・事業拡大の実績と今後の見込みは。
c.中小企業・小規模企業の経営安定化支援の充実として取り組む、狭山市ビジネスサポートセンター(さやビズ)の実績と今後の事業計画は。
(2)地域産業の振興について
a.商業活動の活性化支援策の実行状況及び今後の計画は。
b.農業の担い手の育成・確保施策の実行状況及び農業後継者や新規就農者の育成・確保の実績と今後の見込みは。
c.耕作放棄地解消に向けた施策の進捗状況及び企業などの農業参入の実績は。
(3)雇用と労働環境の充実について
a.求職者の雇用機会の拡充に向けた施策の実行状況は。
b.就労に向けた人材育成や能力開発促進施策の実績及び今後の計画は。
c.就労者の労働環境の整備及び福利厚生の充実に向けた施策の実行状況は。
Copyright(c) 2014- 狭山市議会 Sayama City Council. All Rights Reserved.