現在位置 :トップページ一般質問要旨 › 一般質問要旨

一般質問要旨

会議名
令和7年9月 定例会(第3回)
質問日
令和7年9月17日
区分
一般質問
議員名
豊泉正人 (健政会)

要旨

1 環境について
(1)クビアカツヤカミキリの防除対策について
a 本市においてもクビアカツヤカミキリが確認されましたが、現在発見されている状況は。
b 現在の被害状況や対策の状況は。
c 予防や駆除の対策・対応方針は。
d 被害拡大を防止するための対策補助(神社などを想定)について市の見解は。
(2)ナラ枯れ対策補助金の申請状況について
a 私有地のナラ枯れ被害対策事業補助金の件数及び金額は。
b 令和6年度に補助事業が予算の上限に達したため申請できなかった人はいたか。
c 本年度に補助額が上限に達した場合の対応は。
(3)アライグマ等の捕獲器貸出状況について
a 捕獲器貸出について月次の申請件数と貸出実績の状況は。
b 貸出に待機が発生した月および最大の待機日数は。
c 貸出の待機解消に向けた市の対応策は。
(4)デコ活について
a デコ活宣言をした本市の考えは。
b PRや啓発の為の具体的な活動は。
c 活動の成果や評価についての見解は。
d 今後の対応は。
2 スポーツを中心としたまちづくりについて
(1)ラグビーチーム「ラガッツ」について
a ホームタウンパートナーシップ包括連携に関する基本協定の目的は。
b 具体的な連携事項は。
c 現在、特に力を入れている事業は。
d 地域におけるチームのブランド化についての市の見解は。
e 地域版SOIP(スポーツオープンイノベーションプラットフォーム)に対する市の見解は。
Copyright(c) 2014- 狭山市議会 Sayama City Council. All Rights Reserved.