現在位置 :トップページ一般質問要旨 › 一般質問要旨

一般質問要旨

会議名
令和7年9月 定例会(第3回)
質問日
令和7年9月18日
区分
一般質問
議員名
橋本亜矢 (日本共産党)

要旨

1 環境
(1)マイクロプラスチック対策について
a マイクロプラスチックとは何か。
b 環境に与える影響についてはどのように捉えているのか。
c 事業者や市民への周知はどのように行っているのか。
(2)プラスチック排出量抑制の施策について
a「ボトルTOボトル」を行うことによるメリットは。
b ペットボトル利用削減のために公共施設へ給水機設置を広げる考えは。
c 自治体として可能なプラスチック製品使用抑制のための施策は。
2 「生理の社会化」について
(1)生理用品の学校への設置について
a 市内小中学校の生理用品設置は全校に行われているのか
b 小中学校の設置箇所は
c 年間の利用数は
d どのような反響があったのか
e 生理用品の種類の数は、またその選定基準は
f 設置後の改善点や課題は
(2)生理用品の公共施設への設置について
a 市民交流センターに設置されている生理用品提供機器の利用頻度は。
b 設置した効果は、また利用者からの反応は。
c 他の公共施設へ広げる考えは。
d 他の自治体の取り組みを把握しているか。
e 公共施設トイレの個室へ、自由に利用できる生理用品を設置する考えは。
Copyright(c) 2014- 狭山市議会 Sayama City Council. All Rights Reserved.