現在位置 :トップページ一般質問要旨 › 一般質問要旨

一般質問要旨

会議名
令和7年9月 定例会(第3回)
質問日
令和7年9月18日
区分
一般質問
議員名
衣川千代子 (日本共産党)

要旨

1 選挙
(1)投票所での間違い防止について
a 投票所における各々の配置人数は。また、対応する職員の確保はどうしているか。
b 全体の動き等を把握する責任者の配置は。
c 配置職員の交代はどうしているか。
d 配置職員の待遇は。
e 選挙ごとの検証はやられているか。
f 再発防止の具体的考えは。
(2)投票しやすい環境作り
a 記載台に置いてある候補者一覧表の文字を大きくできないか。
b 投票に家族や介護者は、どこまで援助できるか。
c メモの持ち込みは可能か。
d 障害者等への対応方法などについて事前の研修は。
e 郵便による不在者投票の内容は。
2 公共施設
(1)サンパーク奥富の冷暖房機器等設備について
a 空調の故障に対するサンパーク奥富の利用者の声を把握しているか。
b 故障中における暑さへの対策は。
c 復旧までのスケジュールは。
(2)公共施設の冷暖房設備等について
a 冷暖房機器の耐用年数は。また各施設の耐用年数を超えて利用している施設の把握は。
b 冷暖房機器の点検や修繕等はどのように行われているか。また指定管理者からの相談事に、市はどのように対応しているか。
c 指定管理者から、どういう相談がきているか。
d 完全に使用できなくなる前に、交換を行えるように出来ないか。
Copyright(c) 2014- 狭山市議会 Sayama City Council. All Rights Reserved.