現在位置 :トップページ一般質問要旨 › 一般質問要旨

一般質問要旨

会議名
令和7年12月 定例会(第4回)
質問日
令和7年12月9日
区分
一般質問
議員名
橋本亜矢 (日本共産党)

要旨

1 暑さ対策
(1) 小中学生の過酷な夏の通学について
a 夏の通学について、児童・生徒、及び保護者からの要望は何かあるか。
b 夏の暑さに対し日傘の効果についての認識は。
c 学校の日傘許可の基準は。
d 日傘について児童・生徒、保護者からの要望は。
e 日傘を配布する考えは。
(2) 暑さからの避難について
a 「クールシェアスポット」の効果や市民からの反応は。
b 「クーリングシェルター」について
(a) 何ヶ所指定され、何人の受け入れが可能か。
(b) 利用の基準、制限はあるのか。
(c) 昨年・今年で利用があったのか。
(d) 熱中症対応の準備はあるのか。
(e) 市民への周知は。
(3) 低所得者向け等へエアコン購入助成
a 低所得者向け等への廉価なエアコン購入助成を行う考えは。
2 ひとりで安心して暮らせる暮らせる
(1) 将来への不安の解消
a ひとり暮らし(特に高齢者)の方の不安を解消できるような支援は。
b エンディングノートについての協定に基づく事業の実施状況は。
c エンディングノートの情報管理などの終活支援事業に関して進捗状況は。
d 幅広い層に向けてエンディングノートの活用を周知する考えは。
(2) 身近な相談窓口について
a 地域包括支援センターではどのような相談を受けるのか。
b トータルサポート室ではどのような相談を受けるのか。
c 地区センターではどのような相談を受けるのか。
d それぞれの窓口では複合的な相談を受けると思うが、情報共有はどのように行うのか。
e 「困ったらまずはここ」とこれらの窓口を分かりやすく周知する考えは。
Copyright(c) 2014- 狭山市議会 Sayama City Council. All Rights Reserved.