現在位置 :トップページ一般質問要旨 › 一般質問要旨

一般質問要旨

会議名
令和6年9月 定例会(第3回)
質問日
令和6年9月18日
区分
一般質問
議員名
豊泉正人 (健政会)
会議録を表示
録画配信を表示

要旨

1.新狭山駅周辺について
(1)新狭山駅周辺の新設住宅数
a.令和3年度から令和6年度の新狭山地区および東三ツ木地区の新設住宅着工戸数についてそれぞれお示しください。
b.令和3年度から令和7年度の新狭山地区および東三ツ木地区の完成戸数および今後の完成予定戸数ついてそれぞれお示しください。
(2)新狭山駅周辺の世帯数及び人口に関して
a.令和3年度から令和6年度までの4月1日現在の新狭山地区及び東三ツ木地区における世帯数及び人口についてお示しください。
(3)令和6年以降の子供向け施設利用増に対する対応
a.新狭山地区の乳幼児の親子の交流の場である子育てプレイス新狭山の利用者が増加した際の対応についてお示しください。
b.新狭山地区および東三ツ木地区における今後の保育所や幼稚園の定員に対する見解・超過見込み時の対応についてお示しください。
c.新狭山地区および東三ツ木地区における今後の小中学校の定員に対する見解・超過見込み時の対応についてお示しください。
d.新狭山地区および東三ツ木地区における今後の学童保育の定員に対する見解・超過見込み時の対応についてお示しください。
(4)新狭山2丁目跡地利用について
a.新狭山2丁目17番地の空き地について、今後の用途がおわかりでしたらお示しください。
b.新狭山2丁目20番地の跡地について、今後の用途がおわかりでしたらお示しください。
(5)大手自動車工場跡地について
a.大手自動車工場の跡地について、現在の状況についてお示しください。
b.工場解体後の利活用について新たな情報がありましたらお示しください。

2.不老川の河川改修計画について
(1)今後の不老川の整備計画について
a.西武新宿線より上流の整備計画について現在の進捗状況と今後のスケジュールをお示しください。
(2)調節池の整備について
a.堀兼地域に予定されている調節池整備の全体スケジュールの概要についてお示しください。
b.現在の進捗状況および調節池の選定状況(候補地の目途)についてお示しください。
c.今後、地権者との調整はどのように進められるのかお示しください。
3.市職員の副業について
(1)地域貢献活動に関する副業について
a.副業の条件および地域貢献活動として認められるものについて具体的お示しください。
b.今回の内規で副業を認めたその意義や期待するものについてお示しください。
c.市民が職員に副業をお願いしたい場合、どのような手続きをすれば良いのかお示しください。


―――質問と答弁の要旨―――
◆市職員による地域貢献活動の推進
Q1 副業で地域貢献活動として認められるものは。
A1 地域貢献活動は公益性が高く、報酬を伴うもの及び狭山市内外の地域の発展や活性化に寄与する活動と認められるものであり、具体的には、地域の産業や農業を支援する活動、スポーツ及び文化活動の指導者、NPO法人や地域団体の活動などを想定している。
◆行政サービスの改善や質の向上も期待
Q2 職員に副業を認めたその意義や期待するものは。
A2 職員が地域社会の課題解決に向け、自発的、かつ積極的に、報酬を得て地域貢献活動に従事できる。職員が公務以外においても地域に関わりを持つことで地域の発展や活性化に寄与するとともに、職員自身の新たな知見の獲得、能力向上及び地域とのつながりが深まるなど、副業の活動成果が公務へと還元されることにより、行政サービスの改善や質の向上が期待できるものと考えている。
Q3 職員に副業(農業)をお願いしたい場合は。
A3 農業分野であれば農業振興課において、農家の方から農作物の収穫作業などの依頼を受け、庁内の掲示板で概要を職員に情報提供して、依頼者と職員のマッチングを図る。
◆堀兼地域に予定されている不老川調節池の整備状況
Q4 堀兼地域に予定されている調節池整備の全体スケジュール概要は。
A4 事業を担当している川越県土事務所では、令和4年度から5年度にかけて地形測量及び地質調査を行い、今年度は地下水の観測を実施しており、この調査結果を基に、具体的な調節池の整備位置を選定し、地権者及び関係者の方々に説明会を行いたい旨を伺っている。
Q5 西武新宿線上流区域の不老川整備計画について、現在の状況と今後のスケジュールは。
A5 河川改修は河川管理者である県により実施されているが、令和5年度に西部新宿線から新権現橋までの不老川床上浸水対策特別緊急事業が完了し、令和6年7月には草刈橋上流部の河道確保が完了している。西部新宿線上流区域の河川改修については、調節池の整備と並行し、事業の検討に着手している。
Copyright(c) 2014- 狭山市議会 Sayama City Council. All Rights Reserved.