現在位置 :トップページ一般質問要旨 › 一般質問要旨

一般質問要旨

会議名
令和7年3月 定例会(第1回)
質問日
令和7年3月10日
区分
一般質問
議員名
橋本亜矢 (日本共産党)
録画配信を表示

要旨

1.市民の安全について
(1)交通の安全性と利便性について
a.稲荷山公園駅無人化によって起こった不利益についての声を市は把握しているのか。
b.市は鉄道駅を無人化することによって市民が不利益を被るという認識があるのか。
c.今後市内で他にも鉄道駅を無人化する話はきているのか。
(2)航空祭について
a.航空祭の展示飛行を行う際に特別な許可を得ることを市は承知しているのか。
b.ふるさと納税の返礼品として観覧席を用意しているが危険性は認識しているのか。

2.不登校対応について
(1)市内の不登校児童生徒の現状
a.市内の不登校児童生徒の過去3年間の人数の推移は。
b.市の分析は。
(2)スペシャルサポート教室について
a.市内の設置状況は。
b.開室時間は。
c.担当職員の配置状況は。
d.学習面の支援は。
e.給食は食べられるのか。
f.出席扱いになるのか。
(3)教育支援センター茶レンジルーム「ひだまり」について
a.利用者の傾向は。
b.出席扱いになるのか。
(4)今後の支援について
a.全国では様々な支援の事例があるが市として今後新たな形の支援を行う考えは。
Copyright(c) 2014- 狭山市議会 Sayama City Council. All Rights Reserved.