狭山市議会トップ

一般質問要旨

会議名

平成28年 6月 定例会(第2回)

質問日

平成28年6月10日 (一般質問)

議員名

綿貫伸子 (公明党)

通告内容

1.安全で快適なまちづくりの推進

質問要旨

1.安全で快適なまちづくりの推進
(1)身近な公園の整備と管理の充実
【1】街区公園の現状と課題は
【2】街区公園の管理の状況は
【3】街区公園の周知の方法は
【4】公園台帳の電子化の内容は
【5】公園遊具のリニューアルの進め方は
【6】第4次総合計画実施計画の「身近な公園整備事業」の具体的な内容は
【7】街区公園の今後の在り方に対しての展望は
(2)道路の安全性の確保
【1】道路の予防保全型工事とは
【2】道路管理の不備により、発生した事故の状況は
・近年の事故件数は
・主な事故の原因と内容は
・被害者への対応は
【3】道路パトロールの活動状況は
【4】道路の不具合や欠損等に関して市民等による通報の年間件数は

―――質問と答弁の要旨―――

◆身近に安心して子どもを遊ばせる公園を
Q1 入間川地域では、自衛隊の飛行直下には公園が集中し、ほかの地域では少なく、公園の配置に偏りがある。街区公園の適正配置に向けての改善策は。
A1 県営公園を含めた公園全体で、現在狭山市の一人当たりの公園面積は9.58uとなり、都市公園法の目標とする一人当たり10uとほぼ同面積を達成している。そのため現在のところ、公園の少ない地域に用地を新たに買収し、整備することは考えていない。

◆公園管理は多様な主体で
Q2 自治会で管理が難しくなっている公園もある。公園の管理をNPOや地域の任意団体などに委託する考えは。
A2 自治会に代わり、地域に根差した団体などに管理委託することも検討していく。

◆街区公園について親切な情報提供を
Q3 公園名と地番しか掲載していない市のホームページに、街区公園と地図情報をリンクさせるなど、充実させる必要があると考えるが見解は。
A3 都市公園法施行令では、街区公園の標準面積は2,500uとなっている。この面積を上回る26 か所を、公式ホームページの地図情報と連携させるなどして、情報提供に努めていきたい。

◆魅力ある身近な公園の再生を
Q4 市民が求めているのは、老朽化した遊具の修繕や撤去ではなく、公園自体のリニューアルと考えるが市長の見解は。
A4 今日では公園へのニーズ、利用者の数、年齢構成も整備した当時とは変わってきている。まず住民が課題を地域の中で整理する。そして自分たちに何ができるか、行政はその課題整理など、管理運営体制に何ができるのかを協働の視点で取り組んでいく。それが、公園のリニューアルという点では、今後の限られた財源の中で必要であり、望ましい観点だと思う。

メニュー