狭山市議会トップ

一般質問要旨

会議名

令和2年 6月 定例会(第2回)

質問日

令和2年6月15日 (一般質問)

議員名

金子広和 (はつらつ創造)

通告内容

1.新型コロナウイルス対策
2.職員の人事
3.市長の政治姿勢

質問要旨

1.新型コロナウイルス対策
(1)新型コロナウイルス対策
【1】緊急事態宣言となり、職員は疲弊し業務多忙の中でおりぴぃの絵が入ったマスクを作成したと聞いているが、何枚作成し、そのマスクの活用方法は。
【2】持続化給付金に準じて『さやまの事業者応援金』を給付すると臨時議会で示したが、整合は図れているか。
【3】さやまの事業者応援金は、支給対象を約2.880件としているが、市内の支給対象件数の算出方法は。
2.職員の人事
(1)職員の人事
【1】夫婦関係であり、二人とも主幹級以上の組数は。
【2】部長級及び次長級で、配偶者が市職員の人数は。
【3】夫婦関係である職員に対する、人事評価のあり方は。
3.市長の政治姿勢
(1)災害
【1】昨年の台風15号など災害対応を検証した千葉県は、知事が対策本部や知事公舎を公務外の用事で度々離れたことを「適切ではない」と批判。市長も風水害発生時等に庁舎を離れることもあるが、その行動は適切か。
(2)SNSによる情報発信
【1】市政運営の情報を、市長個人のフェイスブックから、特定の市民に向け発信しているが、どう考えるか。
【2】公人としての、SNSの活用方法について、どのように捉えているか。

―――質問と答弁の要旨―――
◆市長個人のSNS、市のSNSと同様の写真や 情報の投稿が多数
Q1 投稿内容や写真から判断すると、個人ではなく『狭山市長』としてのSNSと呼べる内容が多いのでは。さらに、利用中のSNSの特徴として、投稿された内容が「友達」のページに自動反映されることから、「市長は、一部市民(友達)に向け優先
的に情報発信しているのではないか」と、市民からご指摘をいただいている。
 市政運営に関する情報を、市長個人のSNSから特定の市民(友達)に向け発信しているように見えるが、どう考えているのか。
A1 私のフェイスブックは、基本的には誰でも閲覧できる状態になっており、ご質問にあるような特定の個人に向けて発信しているものではない。

◆災害に最適な対応が取れる体制を
Q2 千葉県は、昨年の台風第15号等災害対応を検証し、知事の行動を『適切とは言えず』と批判。市長も、これまでの風水害発生時等に市役所を離れていることもあると認識しているが、その行動は適切か。
A2 千葉県の検証報告書は、知事が公務外の用事や私的な視察を理由に災害対策本部等を離れたことを問題にしている。災害対応において市民の安全を守るために必要な情報を得るための私の行動とは異なるものと考えている。

メニュー