令和5年6月 定例会(第2回)
令和5年6月9日 (一般質問)
金子広和 (創造)
録画を再生
1.狭山市駅西口駐車場
2.選挙
(1)管理運営
【1】市は指定管理者に管理運営を任せているが、適正か否か、どのような形で判断しているのか。
【2】自動精算機の精算時は、正規の時間で打刻されるも、駐車開始時間は正規の時間より14分程度前倒しで打刻されていたが、市の見解は。
【3】駐車場の料金表では『入庫〜1時間以内無料』となっているも、実際は46分程で料金が発生していたと考えられるが、これまでに何人から誤徴収したのか。
【4】指定管理者の責任者の対応は、市民サービスとは言えないものであり、市民に対しても同様なのか疑念を抱くが、今後の対処は。
【5】2010年(平成22年)4月1日の開設だが、定期利用者(自動車・バイク・原付)の利用状況は。
【6】定期利用は、利用料と引き換えに定期券の交付を受け、指定エリアの駐車となるが、定期券の使用方法は。
2.選挙
(2)第7投票所(新狭山小学校)
【1】市議会議員選挙は、@2015年(東中学校体育館)、A2019年B2023年(新狭山小学校)で実施され、それぞれの投票率は、@49.98%A43.04%B39.86%となり10%以上低下したが、選挙管理委員会の見解は。
【2】第7投票区投票所の場所を新狭山小学校から変更することについての考えは。
―――質問と答弁の要旨―――
◆ 東急入間川自治会623 人から市議会に対し陳情書が提出される
Q1 『陳情書「投票区( 投票所) の見直しや新規投票所の設置等の検討を要望」( 令和5年4月24日提出)』を代読したが、地元でもある中窪自治会の一部や東急入間川自治会などの地域住民からは、東急入間川自治会の自治会館に投票所を
設置してほしいといった意見や要望が、わたくしのところにも本当に数多く届いている。投票所を設置することはできないのか。
A1 投票所の設置基準の一つである駐車場の確保が課題であり、現時点において投票所として設置することは考えていない。
◆近隣の投票所は第6投票区( 中央中学校) と第10 投票区( 狭山台公民館)
Q2 第7投票区の有権者を近隣の投票区に分散することで、投票区が1か所減り、選挙管理委員会の負担も多少軽減できると考えられ、今回の陳情者やその他地域住民の要望にも十分応えられると思うが、選挙管理委員会の見解は。
A2 第7投票区の有権者を近隣の投票所に分散することは課題と捉えており、地域からの要望などを踏まえ、今後の周辺地区の跡地利用や施設整備の見通しにあわせて改めて検討したいと考えている。